歴史・文化 - 一般社団法人 南房総市観光協会

歴史ロマンが香る

「安房の国」(あわのくに)と呼ばれた古から、歴史を感じさせるスポットや物語が数多く点在しています。
風景にとけこむような歴史の香りを巡るのも楽しい南房総の旅です。

南総里見発見伝のふるさと

滝沢馬琴作の「南総里見八犬伝」の物語の舞台になった南房総。
中世の戦国武将「里見氏」の足跡と重なりあって、今も、各地にその歴史の香りが存在しています。
  • 山門

    山門

    富山(とみさん)は物語の序章となった場所。山門がお出迎え。
    • 南房総市富山地区
  • 伏姫籠穴

    伏姫籠穴

    伏姫と犬の八房がこもったとされる場所「伏姫籠穴」。
    • 南房総市富山地区
  • 滝田城址

    滝田城址

    「八犬伝」では里見義実の本城だった「滝田城址」。
    • 南房総市三芳地区
  • 古戦場

    犬掛古戦場

    里見氏の実堯、義豊、義堯が骨肉の争いをした古戦場。
    • 南房総市富山地区

神社・仏閣を巡る

  • 高家神社

    日本で唯一「料理の神様」をまつる「高家神社」

    料理関係者の参拝も多い料理の神様がまつられています。庖丁と箸だけで、魚をさばく「庖丁式」は平安時代の宮中行事を再現したもので、年に数回行われています。
  • 日運寺

    日蓮聖人の伝説が残る「日運寺」

    日蓮聖人が鎌倉から小湊(現鴨川市)に帰る途中に立ち寄り日蓮宗に改宗したとされる寺。6月頃には二万株のあじさいが咲き「房州あじさい寺」と呼ばれています。
    • 日運寺 南房総市加茂2124
  • 石堂寺

    波の伊八作品が。「石堂寺」

    滋賀県と群馬県にある石塔寺とともに日本三石塔寺の一つに数えられる。本尊の木造十一面観世音菩薩立像は国の重要指定文化財。