プログラム
本コースは基礎編3回、応用編3回、特別回で構成された講座です。
-
1回目Session 1
2025/03/29(土)
基礎編①「壁解体」基本の道具選びから便利な電動工具の使い方を丁寧に解説します。構造的な観点から壁や柱の見極め方を学び、実際に壁の解体と仕上げに取り組みます。
講師:佐々木義将(大工)
【学ぶこと】
▽座学
・佐々木流道具選びの極意、持っていると便利な電動工具
・初心者にオススメする「道具(ファーストキット)」
・壊してはいけない「壁」と「柱」
・「建具の種類」メリットとデメリット
・「壁解体と構造」の理解
▽実習
・解体してはいけない壁、本柱、間柱、筋交い
・壁仕上げ
①勝手口「建具の土台づくり」
②「壁断熱」
③「サイディング・外装材仕上げ」【夕食交流会】
「里山の女将料理おばんざい」 -
2回目Session 2
2025/04/26(土)
基礎編②「建具」座学では社会課題の空き家の現状や影響について学びます。実習では、プロの大工の指導で木製サッシ製作を通して、建具づくりを体験します。
講師:佐々木義将(大工)、横山知由(空き家DIYアドバイザー)
【学ぶこと】
▽座学
・空き家問題と南房総地区の現状について
・空き家の増加による地域への影響
・エリアリノベーションと空き家活用〜南房総市原岡地区の未来
▽実習
・建具の土台づくり(つづき)、ドア取り付け
・建具「木製サッシづくり」
・キッチンの天井、壁・仕上げ「石膏ボード」 -
3回目Session 3
2025/05/17(土)
基礎編③「壁のクロス貼り」DIYの中でも取り組みやすい壁のクロス貼りについて学びます。小道具の使い方、下地加工のポイント、壁加工の方法について解説し、クロス貼りの基礎をしっかり習得していきます。
講師:上野彰一(房総DIYer)
【学ぶこと】
▽実習
・クロス貼りの主な小道具
・クロス貼り直前の下地加工について
・クロスの種類「糊付けのあり/なし」と壁加工の種類 -
4回目Session 4
2025/06/07(土)
応用編①「設備(電気編)」座学では、木造建築の基本工法の構造と天井仕上げについて学びます。実習では、難易度の高い天井仕上げに挑戦し、大工工事と電気工事の連携ポイントについてそれぞれのプロから学びます。
講師:佐々木義将(大工)、電気工事士
【学ぶこと】
▽座学
・空き家の木造建築工法は3つ
・軸組工法(在来工法)の構造と見分け方、「棟上げ」の手順
・天井仕上げ材の種類
▽実習
・天井仕上げ
・床加工のいろいろ(クッションフロア、フロアタイル、タイルカーペット、フローリング)
・電気屋さんの話、照明器具・コンセント取り付け位置と配線取り回しについて -
5回目Session 5
2025/06/28(土)
応用編②「設備(水回り編)」座学では、空き家購入後のリフォームのメリットや中古住宅購入時の注意点を解説。実習では、水回りの施工について学び、DIYで可能な施工範囲を実践的に理解し、習得します。
講師:上野彰一(房総DIYer)、横山知由(空き家DIYアドバイザー)
【学ぶこと】
▽座学
・新耐震基準住宅を購入、空き家リフォームするメリット
・空き家(中古住宅)購入前の見極め方&注意箇所
▽実習
・脱衣所、風呂、キッチンの排水管処理
・基礎づくり「モルタル作業」
①排水管 【内装】【外装】新設トイレ、シャワー、キッチンシンクの排水管
②トイレ、シャワー室 【内装】天井、壁、床土台づくり・コンパネ仕上げ -
6回目Session 6
2025/07/19(土)
応用編③「空き家活用法と廃材リメイク」座学では、空き家活用の実践事例を考察し、住宅以外の活用方法について一緒に考えます。実習では、廃材を活用したDIYのアイデアを学び、キッチンカウンター製作に取り組みます。
講師:高橋新志(房総DIYer)、横山知由(空き家DIYアドバイザー)
【学ぶこと】
▽座学
・原岡地区が抱える地域課題(空き家活用)
・実践中のハラオカプロジェクトを考察する
・住宅以外の「空き家活用」を考えよう
・エリアリノベーションを推進するコミュニティの重要性
▽実習
・外壁塗装「基礎」
・廃材で作る「ベンチづくり」
・リメイクDIY「キッチンカウンターづくり」【夕食交流会】
「本格アメリカンスタイルのジビエBBQ」 -
7回目Session 7
2025/08/02(土)
特別回「南房総空き家探訪ツアー」南房総エリアの様々な空き家を巡り、物件取得後のDIY事例を視察します。個人宅や事業用リフォームなど多彩な実例を紹介し、リフォームのアイデアを広げるヒントが得られるツアーです。
講師:横山知由(空き家DIYアドバイザー)、佐々木義将(大工)
【学ぶこと】
▽現場視察
空き家アドバイザーが家主に質問をしながら、大工が建築に関する解説を添えます。今回は特別に製材工場を訪問し、建築材がどのように加工をされているのかを見学します。
・南房総H邸:DIYでの個人リフォーム事例
・南房総O邸:購入した空き家のDIY&リフォーム前の事例
・南房総N邸:購入した空き家をDIYでハイスペックに仕上げた事例
・古民家ヤマナハウス:古民家のリフォーム事例(断熱処理)
・貸別荘ハラオカハウス:事業用目的でリフォームとDIYを併用した事例
・製材工場:加工現場の見学、未利用資材の再活用に関する取り組み
など
提供サービス
本講座プログラム(基礎編3回、応用編3回、特別回)
※JR駅や高速バス停からの送迎付き
夕食交流会(基礎編1回、応用編1回)
地域で評判の料理家が提供する、地域食材をふんだんに使った料理を囲む交流会を講座後に開催します。講師と受講生が共に楽しむ、ヤマナアカデミーならではの特別なひとときです。
→1回目「里山の女将料理おばんざい」6回目「本格ジビエBBQ」「ハラオカハウス」「ヤマナハウス」シェア宿泊利用権(各回)
毎回の講座後、海近リノベ貸別荘「ハラオカハウス」または里山古民家「ヤマナハウス」のいずれかで宿泊いただけます。受講生同士の語らいで盛り上がりながら、南房総の夜をゆったりお楽しみください。
※希望者のみ/個室なし/寝具持参/男女別室ヤマナアカデミー「シェア里山まるごと体験」コース:受講チケット(1回分)
シェア里山「ヤマナハウス」で「建築・インフラDIY」「里山の食」「里山と生き物」「里山素材で手仕事」といった里山ならではの体験をしながら、人々との交流を深め、南房総をより身近に感じていただけるプログラムをお試し体験できます。
https://yamana-academy.jp/shared-satoyama
※希望者のみ/2025年9月まで有効
地域プレイヤーとのつながり、地域の情報提供
ヤマナアカデミーの魅力のひとつは、講師はもちろん、地域で活躍する人々とのつながりを築けることです。地域での暮らしや仕事、ローカルビジネスに関するご相談も承ります。
コース料金
A)「基礎編」(3回+特別回)※夕食交流会付き(1回分)
¥99,000(税込)
B)「応用編」(3回+特別回)※夕食交流会付き(1回分)
¥99,000(税込)
C)「フル受講」(6回+特別回)※夕食交流会付き(2回分)
¥143,000(税込)
定員になり次第、締め切ります。
■ 割引キャンペーン
A) 「グループ」割
5%割引※2名以上の同時申込で全員に適用
B)「U-35」応援割(限定5名)
25%割引※A)との併用可
※2025/4/1に35歳以下が対象
C)「地域」転職割(若干名)
金額応相談※南房総で本気で仕事をしていきたい方
※ワークスタイル(複業など)や転職先のご相談にも乗ります
D)「早期」申込割(2025/01/20[月]23:59申込迄!)
15%割引※「フル受講」のみ適用
※A)との併用可
※B)との併用不可
こんな方におすすめ
- 「空き家」活用を個人用や事業用でやってみたい方
- 「DIY」経験がない初心者の方、もう少しスキルアップしたい方
- 都市でできない、「生活をつくる力」「自然と暮らす知恵」を養いたい方
- 「地域課題」や「サステイナブル」の実際を学び、なにかに役立てたい方
- 日常生活とは異なる「新しいつながり」を探している方
- 「移住」「2拠点生活」「地域での仕事」を将来に向け検討したいという方
お申し込みはこちらから
ヤマナアカデミー公式サイト( https://yamana-academy.jp/diy4 )にアクセスして、お気軽にお申し込みください。
お申し込みはお早めに!定員になり次第、締め切らせていただきます。
#ヤマナアカデミー #ヤマナハウス #空き家 #DIY #千葉 #南房総 #リノベーション #友達と一緒に #里山料理
南房総さらには全国にも共通する地域の現状や課題を知り、実践を通して専門家から、知識や技術を学びましょう。新しい自分を発見できるヤマナアカデミーで、素敵な時間を過ごしましょう!
ヤマナアカデミー
オフィシャルサイト