学びの効果を飛躍的に向上させる「事前・事後学習用のワークシート」の準備も承ります。お気軽にご相談ください!
【千葉県】最近注目されている『南房総 学旅』とは!?
【千葉県】『南房総 学旅(漁船クルーズとビーチコーミング)』とは!?
10個の選べるプログラム!南房総の自然や文化を気軽に体験!
楽しく学んで、SDGsの概念にも触れることが出来る、全10個の魅力的なプログラムを取り揃えました。自由に選んで、オリジナルのカリキュラムを組み立ててください。
01
活きた魚に挑め!
房総伝統「地引網体験」
力を合わせて、網を引く!
本物の魚の重みが腕に伝わる!
海に挑み、魚に挑む、房総伝統の「地引網漁」を実際に体験してみよう!
本物の魚の重みが腕に伝わる!
海に挑み、魚に挑む、房総伝統の「地引網漁」を実際に体験してみよう!
【悪天候の場合中止】
●最小 30名/最大 500名 ●所要時間:50~70分 ●1網 (4クラス位まで ) ※30名未満不可 ※30~49名 :+¥1,000、50~69名 :+¥1,000 ※サンダル・レインコート・着替え・タオルご持参
●最小 30名/最大 500名 ●所要時間:50~70分 ●1網 (4クラス位まで ) ※30名未満不可 ※30~49名 :+¥1,000、50~69名 :+¥1,000 ※サンダル・レインコート・着替え・タオルご持参
02
自分で作るから美味い!
「アジの干物作り」
普段何気なく食べている干物。
そこには日本人が守り伝えて来た魚食に対する深い知識があるのです。
そこには日本人が守り伝えて来た魚食に対する深い知識があるのです。
<3枚 /1人>
●最小 30名/最大要相談 ●所要時間:120分 ※アジへの名前タグ付けは出来ません ※長期間預かる場合は、保管料が別途かかります
●最小 30名/最大要相談 ●所要時間:120分 ※アジへの名前タグ付けは出来ません ※長期間預かる場合は、保管料が別途かかります
03
千葉県の伝統工芸品
「房州うちわ作り」
日本三大うちわの一つ「房州うちわ」作りにチャレンジ!エコロジーに関心の高い現在、うちわの存在が見直されてきています。
●各宿 最小 10名/最大 40名 ●所要時間:50~70分
04
現役漁師が水先案内
「漁船クルーズ」
海と大地を、沖から眺める貴重な経験。
本物の漁船で、東京湾へ繰り出します。
本物の漁船で、東京湾へ繰り出します。
【悪天候の場合中止】
●1回 100名まで ●所要時間:40~50分 ※航海中は救命胴衣をご用意いたします ※甲板は滑りやすいので運動靴などでご参加ください
●1回 100名まで ●所要時間:40~50分 ※航海中は救命胴衣をご用意いたします ※甲板は滑りやすいので運動靴などでご参加ください
05
南房総は捕鯨の街
「クジラ提灯作り」
南房総の和田漁港は日本全国でわずか4ヵ所しかない捕鯨基地の一つ。
クジラと密接に関わってきた食文化が今なお残っています。
クジラと密接に関わってきた食文化が今なお残っています。
●最小 30名/最大要相談 ●所要時間:120分
06
南房総の竹を使った
「竹灯篭作り」
房総半島は房州うちわの材料にもなる良質な竹の産地として知られています。空間をお洒ています。空間をお洒オリジナル竹灯篭は旅のお土産にもぴったり。
●最小 30名/最大 100名 ●所要時間:90~120分
07
平和の大切さを今こそ!
「安房の戦跡見学」
南房総の大房岬は太平洋戦争時に首都防衛の砦となっていました。
今も岬に残る戦跡を見て、学ぶことで平和の大切さを再勉強してみませんか。
今も岬に残る戦跡を見て、学ぶことで平和の大切さを再勉強してみませんか。
【悪天候の場合中止】
●最小 10名/最大 180名 ●所要時間:90~120分
●最小 10名/最大 180名 ●所要時間:90~120分
08
私たちは本当に海の豊かさを守れるか?
海辺の「今」を観察して学ぶ
「ビーチコーミング&プチアート制作」
美しいビーチに心を奪われる一方で、世界中で問題になっている海洋ゴミ問題。日本の海辺の「今」をリアルに観察しながらビーチコーミングに取り組みます。子供たちの思い出に残るシーグラスや貝殻を使ったプチアート制作にもチャレンジします。
●各宿 最小 10名/最大 40名 ●所要時間:120分 ※サンダル・タオルご持参
09
食育は食べる道具から
マイ「お箸作り」
美味しい食事には愛着ある道具も大切。
房総竹(または屋久杉)を紙やすりでひたすら削って自分好みのお箸を作ります。
房総竹(または屋久杉)を紙やすりでひたすら削って自分好みのお箸を作ります。
●最小 10名/最大 180名
●所要時間:90~120分 ※削る作業の際に木の粉が出ますので、汚れても大丈夫な服装でお願いします
10
海と森の繋がり
「未来のための森づくり」
数年前の台風で深刻なダメージを受けた森の再生のために、自然の循環メカニズムを学びながら整備作業を体験します。
【悪天候の場合中止】
●最小 30名/最大要相談 ※1クラス(35名迄)に1人の指導者 ●所要時間:120~150分 ※運動靴・汚れてもいい服装
●最小 30名/最大要相談 ※1クラス(35名迄)に1人の指導者 ●所要時間:120~150分 ※運動靴・汚れてもいい服装
- 学校全体での体験は「地引網体験」のみ対応いたします。その他の体験は会場を分散し、民宿で行います。体験終了後、岩井 15:00out をお願いいたします。
- 体験人数に関しては、学校様の規模により相談可能です。(体験不参加の先生や引率の方のお食事料金についてはお問い合わせください)
- 体験内容は学校単位でお申込みください。(個々では選択できません)
- 土曜、日曜日、祝日は体験実施除外日となります
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、
「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際社会共通の目標です。
貧困、飢餓、福祉、ジェンダー、エネルギー、経済、気候変動など、世界を変えるための17の目標(ゴール)と169の達成基準(ターゲット)から構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGsは全ての国が取り組むべきユニバーサル(普遍的)なもので、日本としても積極的に取り組んでいます。
貧困、飢餓、福祉、ジェンダー、エネルギー、経済、気候変動など、世界を変えるための17の目標(ゴール)と169の達成基準(ターゲット)から構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGsは全ての国が取り組むべきユニバーサル(普遍的)なもので、日本としても積極的に取り組んでいます。
嬉しい昼食付!日帰り旅をお得にコーディネートいたします
南房総の自然や文化を気軽に体験!お得な昼食付の日帰り旅をコーディネートいたします
キャンセル料について
- 2週間前キャンセル:30%
- 1週間前~2日前キャンセル:50%
- 前日キャンセル:100%
- 当日キャンセル:100%
- 「漁船遊覧体験」の当日キャンセルにつきましては50%申し受けます